ハンティは、ハンカチのデザインを活かして裁断しますから、いくぶん凝っています。
ソーイングの経験が浅い人には難しいかもしれません。
まずは大判(45cm以上)かつ厚手の実用ハンカチで、トライしましょう。
方向性のない細かい模様入りのものを選び、前に切替を入れなければ比較的簡単です。
でも考えたら、わざわざそのようなハンカチを買うのは不経済だし、ナンセンスですね。
本来ハンティは、死蔵されているハンカチの活用を目的として考案されました。
ハンカチではなく、好みの生地で作ればいいのです。縫いやすいのはブロードやシーティング。
安い生地を使って、思い切り練習しましょ。
ブロードのショーツも、洗濯を重ねると、はきやすくなるものです。
きれいに作るコツは、縫い代をそろえることと、要所要所でアイロンをかけること。
フリルやレースをつけるのも、少し慣れてからにしたほうがいいでしょうね。
レースを縫いつける前に、面倒でもしつけをかけておくと、失敗がありません。
この布は綿ボイルです。
ちなみに、裾を折ってステッチをかけ、細いゴムを通すのはなかなか面倒です。
裾に縫い代をつけずに裁断し、ストレッチレースを外側からジグザグステッチなどで縫いつけるほうが、簡単といえば簡単です。
ストレッチレースは伸縮率にもよりますが、3/4程度の長さにカットし、伸ばしながら縫いつけます。
このあたり、コツをつかむまでは少し難しいかもしれません。
安物のストレッチレースは肌触りがあまりよくないし、洗濯を重ねるうちにゆるんでくるし、中のゴム糸が飛び出したり、ほつれてきたりして、耐久性も劣ります。選ぶときは吟味しましょう。
白百合Kiss華燭ダヤンパッション小さな蝶々花と蝶花園泉よ泉フリルトンボ花帯胡蝶チューリップ
基本のハンティ作り方
応用編(デザイン)
応用編(サイズ)
初心者のかたへ
デカパン